NEWS
新着情報
-
論文発表
2022/06
修士2年の加藤さんの論文(CRISPR/CasRxによるRNA技術を用いたSARS-CoV-2受容体のオリゴデンドロサイトにおける役割の解明)がNon-Coding RNAに受理されました。
修士2年の加藤さんの論文(CRISPR/CasRxによるRNA技術を用いたSARS-CoV... 続きを読む
-
論文発表
2022/05
学部4年の西野くんと修士1年の藤木さん(執筆当時)の論文(多発性硬化症模倣系でのヘスペリチンによる治療研究)がNeurol.Int.に受理されました。
学部4年の西野くんと修士1年の藤木さん(執筆当時)の論文(多発性硬化症模倣系でのヘスペリチ... 続きを読む
-
論文発表
2022/03
修士2年の目々澤さんの論文(HARS1変異を有する感覚神経変性疾患)がNeurochem.Res.に受理されました。
修士2年の目々澤さんの論文(HARS1変異を有する感覚神経変性疾患)がNeurochem.... 続きを読む
-
論文発表
2022/03
修士2年の落合さんの論文内容が科学新聞(3月18日)にとりあげられました。
修士2年の落合さんの論文内容が科学新聞(3月18日)にとりあげられました。
-
論文発表
2022/03
修士2年の澤口くんの論文内容がNeurol.Int.の表紙に採用されます。
修士2年の澤口くんの論文内容がNeurol.Int.の表紙に採用されます。
-
論文発表
2022/02
修士2年の澤口くんの論文(POLR3B変異を有する脳髄鞘変性疾患)がNeurol.Int.に受理されました。
修士2年の澤口くんの論文(POLR3B変異を有する脳髄鞘変性疾患)がNeurol.Int.... 続きを読む
-
論文発表
2022/01
客員研究員の宮本さんの論文がマイナビニュースにとりあげられました。
客員研究員の宮本さんの論文がマイナビニュースにとりあげられました。
-
論文発表
2022/01
客員研究員の宮本さんの論文内容がSci.Signal.の表紙に採用されました。
客員研究員の宮本さんの論文内容がSci.Signal.の表紙に採用されました。
-
論文発表
客員研究員の宮本さんのサイトヘジン2を中心にしたシグナロソームがミエリン化を促進するという内容の論文がSci.Signal.に掲載されました。
客員研究員の宮本さんのサイトヘジン2を中心にしたシグナロソームがミエリン化を促進するという... 続きを読む
-
論文発表
2021/12
修士2年の澤口くんの論文(POLR3A変異を有する神経変性疾患)がNeurol.Int.に受理されました。
修士2年の澤口くんの論文(POLR3A変異を有する神経変性疾患)がNeurol.Int.に... 続きを読む